Mobile Menu

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

植物性料理研究家協会(プラントベース資格認定機関)

世界中の人々が関心をよせる プラントベースフードが 食を楽しくする選択肢になる!!

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
プラントベースのスイカ変わり種レシピ

スイカは野菜?果物?それともお肉?!プラントベースの変わり種レシピ

Home > その他 > スイカは野菜?果物?それともお肉?!プラントベースの変わり種レシピ
プラントベースのスイカ変わり種レシピ

2020年11月2日 //  by akalink

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

夏の風物詩として欠かせないスイカ。

みんなが知っているスイカですが、スイカは野菜なのか、果物なのかと聞かれたら思わず答えに詰まってしまうのではないでしょうか。

しかし、今後はもっと頭を悩ますことになるかもしれません!

なぜなら野菜や果物を楽しむプラントベースの世界では、スイカをお肉の代替品として生まれ変わらせるレシピが登場しているからです!

スイカをお肉の代わりにするなんて無理じゃないかと思う人もいるかもしれませんが、実は少しずつ試している人が増えてきているんです。

今回はプラントベースでスイカをお肉にするという変わり種のアイディアについてご紹介します。

Table of Contents

  • スイカは野菜か?果物か?
  • プラントベースではスイカがお肉扱い?!
  • プラントベースのスイカ変わり種レシピ
  • まとめ

スイカは野菜か?果物か?

スイカは野菜か?果物か?という疑問は誰しもが一度は胸にしたことのあるものではないでしょうか。

結論から言うと、スイカは野菜に分類されます。

完全に野菜と言い切ってしまうとちょっと納得が行かない方もいるかもしれませんが、実はこれだけではありません。農林水産省ではスイカを野菜の中でも特に果実的野菜として区別しているのです。

果実的野菜とは、生産背景を考えると野菜だけれども、実態としては果物のように扱われている食べ物のことを指します。他の果実的野菜の例として、イチゴやメロンなども挙げられます。言われてみれば確かに、と納得出来ると思います。

ここまでをまとめると、スイカは厳密には野菜に分類されます。ただし実態は果物として扱われているので、果実的野菜と呼ばれているということになります。

スイカは野菜か?果物か?

プラントベースではスイカがお肉扱い?!

分類が少し紛らわしいスイカ。ただし議論の中心は、あくまでも野菜か果物のどちらかということではないでしょうか?

しかしながら、ここに来てプラントベースでスイカをなんとお肉の代わりとして扱うレシピが登場しています!

もともとスイカはプラントベースでよく使われる食べ物です。そのままカットして果物のように食べたり、水分の多さを生かしてジュースやスムージーのように加工したりといった使い方が主流でした。これらはプラントベースの有無に関係なく、誰もが馴染み深いスイカの楽しみ方と言えるでしょう。

一方で、最近プラントベースで注目されつつあるのは、スイカを新たな切り口からとらえたアイディアです。具体的には、スイカの持つ特徴的な赤みを生かして赤身肉の代わりにするという新機軸の発想です。近年、この『スイカをお肉にする』という驚きのレシピに挑戦する人が増えてきています。

プラントベースではスイカがお肉扱い?!
(画像は乾燥させたスイカ)

プラントベースのスイカ変わり種レシピ

それでは、『スイカをお肉にする』プラントベースのレシピとはどんなものなのでしょうか?

最も有名なのは塩漬けしたスイカをバーベキューで焼くベイクドハムのレシピです。

これはスイカを塩とハーブの入った水に予め数日ほど漬けて下味をつけておき、炭火で焼くというものです。実際に調理後の画像を見てみると意外にも肉に近しいものになっていることが分かります。肉の焦げ目を演出するのにも一工夫があります。スイカに切り込みを入れた後、油を表面に塗って焼き目を付けることでカリカリという食感と味が楽しめるそうです。

その他にも、カットしたスイカをオーブンで焼いてステーキ代わりにするというレシピもあります。これは塩・コショウやバルサミコ酢などで味付けしたスイカを小一時間程度オーブン加熱するというものです。スイカの持つ水分が長時間の加熱により蒸発して味が凝縮されるのと、見た目がステーキのようになることがポイントのようです。

共通するのはプラントベースの切り口でスイカを肉もどきとするアイディアであり、いずれにしてもスイカを使ったMODOKI料理であると言えそうです。

スイカをお肉にするレシピは歴史がまだ浅いこともあり、「美味しいからハマった!」という人はどちらかといえば少数派のようです。もちろんレシピにはよりますが、全体的には残念ながら「結局焼いたスイカの味しかしなかった。」「あまり好きではない」といったコメントも目立ちます。

とはいえ、どんどん新作レシピも登場しているので、このユニークなプラントベースのスイカブームはしばらく続くかもしれません。

プラントベースのスイカ変わり種レシピ

まとめ

今回は野菜か果物か紛らわしいスイカが、実はプラントベースではお肉代わりに使われているという件についてご紹介しました。

見た目は工夫次第で十分本物の肉らしくなるようですが、正直なところ味としてはまだまだ改良の余地があるという声が多いようです。

今回は、ちょっと怖いけど試してみたくなってしまいそうなスイカをめぐるプラントベースの変わり種レシピについてのお話でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

カテゴリー: その他

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 







メルマガ特典

関連コラム

こちらのコラムも合わせてどうぞ。

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

ダルス

海藻なのにベーコン味?! プラントベース食材ダルスとは何か?

ビーガンとはどんなライフスタイルか?

ビーガンが魚を食べない理由と魚の代わりに食べるものとは何か

魚を食べるビーガン、シーガンとは何か

魚介類も食べるビーガン!菜食主義の「シーガン」とは何か?

昆虫食はプラントベースなのか?

食糧危機で注目される昆虫食はプラントベースなのか?

プラントベースダイエットとは

プラントベースダイエットで健康的に痩せるための3つのヒント

プラントベースフードアドバイザーとは

プラントベースフードアドバイザーが食品メーカーに必要な3つの理由

世界における最新の情報を得られる

プラントベースフードアドバイザーの資格で得られる3つのメリット

.プラントベースの情報をもっと知るなら

知っておきたい!プラントベースのメリットとデメリット

プラントベースフードアドバイザーになるには

日本初の認定資格!プラントベースフードアドバイザーとは何か?

SDGsとは何か

必ず知っておきたい!プラントベースとSDGsの関係

インスタでプラントベース情報を探す際のポイント

インスタ映えだけじゃない!インスタでもっと出会えるプラントベース

前の投稿: «プラントベースフィッシュの登場 ビーガンでも魚料理が食べられる!次世代技術のプラントベース寿司
次の投稿: プラントベースで人気!インドネシア発の大豆発酵食品テンペとは何か? 広がる海外のテンペ商品»

最初のサイドバー

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






最近の投稿

お寺で味わうプラントベース。 精進料理体験イベント開催決定!

2025年3月17日

大人気のプラントベース体験イベント『精進料理を味わう会』の開催が決定しました! 世界中が注目する日本の …

プラントベース資格認定講座   受講受付スタート

2025年3月17日

プラントベースフードアドバイザー養成 6月の受講受付けが開始されました。 受講スタイルは、会場で …

お寺で味わうプラントベース。 精進料理体験イベント開催決定!

2024年6月1日

大人気のプラントベース体験イベント『精進料理を味わう会』の開催が決定しました! 世界中が注目する日本の …

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

カテゴリー

  • MODOKI的な植物性料理
  • インフォーメーション
  • その他
  • 伝統的な植物性料理
  • 超加工的な植物性料理
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Footer

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

一般社団法人植物性料理研究家協会


〒169-0073
東京都新宿区百人町1-10-15
JR新大久保駅ビル4階 KDC内

https://plant-origin.org

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • プラントベースフードマイスターとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講座内容
  • 講座日程/お申込
  • 協会案内

Copyright © 2025 一般社団法人 植物性料理研究家協会 All Rights Reserved.