Mobile Menu

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • プラントベース体験イベント
    • プラントベースフード
      ニュース
  • コラム
  • 講座内容
    • オンライン説明会
  • FAQ
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」
  • 講座お申し込み
  • Search
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

Before Header

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

植物性料理研究家協会

世界中の人々が関心をよせている プラントベースフードが 食を楽しくする選択肢になる!!

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • プラントベース体験イベント
    • プラントベースフード
      ニュース
  • コラム
  • 講座内容
    • オンライン説明会
  • FAQ
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」
  • 講座お申し込み
  • Search
プラントベースフードトップ画像

野菜の先にあるもの、それはプラントベースフード

世界中の人々が関心をよせている
プラントベースフードなら
もっと食を楽しくできる!!

野菜だけでは満たせない世界がある!

「豆」のもつ美しさやカワイらしさ、「海藻」がもっているパワフルなミネラル、「ナッツ」特有の食感や栄養価、「穀物」のエネルギー、「大豆加工品」の豊富なたんぱく質など・・・。

野菜にプラスしていくことで、動物性の原料を使わなくても
おいしさや満足感、健康や喜びを料理で表現することができます。

わたしたちは、
『プラントベースフード(植物性料理)』という新たな世界で、
そんな人を増やすための学びのプログラムや交流の機会など準備しています。


ビーガンとは異なる 『プラントベース』 というスタイル

ビーガン=「どう生きるか」 / プラントベース=「何を食べるか」

ビーガンとは、「どう生きるか」というライフスタイル、生き方の選択肢の1つです。
これに対し、プラントベースとは、「何を食べるのか」というフードスタイル、食の選択肢の1つです。

植物性の食事を、自由に、好きな時だけ取り入れる食のスタイルであるプラントベースは、何かに縛られたり、強制されたり、我慢をしたりすることなく、誰でも自由に植物性の食を楽しむことができるため、世界中で爆発的に人気が高まっています。


植物性素材を上手に活かす豊かな暮らしへ

野菜だけではなく『プラントベースフード』を上手に活用する時代へ

「野菜を上手に食べる」という価値については、社会に浸透をしてきました。

しかしこれからは、野菜の枠を超えて
「プラントベース」という新たな世界で、
豊かな食文化を創り上げる時代が近づいています。

動物性食品の生産自体に限界がきていたり、ニーズも下がってきたり、
私たちの食生活はこれまでの延長ではなく、大きく変化するからです。

インフォメーション


2020年10月23日
NEW! 2020年10月20日 朝日小学生新聞に掲載されました。

2020年8月2日
各メディアで「プラントベース × 精進料理」イベントが紹介されました!

2020年8月1日
各メディアで、初の「プラントベースフードアドバイザー」が誕生!が紹介されました!!

2020年7月13日
プラントベースフードアドバイザー養成講座のオンライン説明会(無料)7月、8月日程が決定!

2020年7月7日
各メディアでプラントベースフードアドバイザー養成講座 〜『オンライン受講』が本格スタートの記事が掲載されました

「プラントベースフード」の魅力

「プラントベースフード」の魅力

『おいしくたべたい』『キレイになりたい』『ヘルシーな食生活にしたい』・・・。

プラントベースフード(植物性料理)を、生活に取り入れる知識やスキルが身に付けば、
無理や我慢をしなくても、楽しくかなえていくことができるものです。

「プラントベースフード」という専門家がいない

プラントベースフードを体系的に理解を深めると、
迷っている人の相談にのったり、専門家として情報発信をしたり、
困っている人にアドバイスをしたり、
社会のさまざまなシーンで、プラントベースフードを専門性のひとつとして
活かすチャンスも生まれてきます。


プラントベースフードには、伝統的なたべものから、いままで想像もしなかった新しいたべものまで、
日夜開発が行われており、その種類は日々拡大しています。

しかし、そんなプラントベースフードに関しての情報や価値、そしてその魅力を、
中立的に公正に伝えることができる人がいませんし、学ぶ場所もありませんでした。

プラントベースフードマイスターとは

プラントベースフードメルマガ

無料メルマガ会員募集

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」プレゼント






プラントベースフード コラム

インスタでプラントベース情報を探す際のポイント

インスタ映えだけじゃない!インスタでもっと出会えるプラントベース

プラントベースとは、動物性原料を使わず植物性原料のみで作られた食べ物を選択する食のスタイルのこと。 …

インスタ映えだけじゃない!インスタでもっと出会えるプラントベースRead More

ついにプラントベースのベーコンが登場

香ばしさの再現性が鍵!?ついに出たプラントベースミートのベーコン

プラントベースミートの発売が続く昨今ですが、あなたはプラントベースミートを試したことがありますか?い…

香ばしさの再現性が鍵!?ついに出たプラントベースミートのベーコンRead More

食糧危機の回避に役立つ

プラントベースフードがサスティナブルフードと言われる2つの理由

近年話題に上がることの多いサスティナブル(サステナブル)という言葉。耳にしたことがあるという方も多い…

プラントベースフードがサスティナブルフードと言われる2つの理由Read More

腐竹

あなたは知ってる?意外と知らないプラントベース食品3選

プラントベースとは、野菜や果物を中心にナッツや豆類などから出来た植物性の食品を選択するスタイルのこと…

あなたは知ってる?意外と知らないプラントベース食品3選Read More

食べ物だけじゃないプラントベース

プラントベースを英語で言うと?日本語とちょっと異なる使い方

動物性原料を一切使わずに植物性原料のみで作られた食べ物のことをプラントベースフードと呼びます。海外か…

プラントベースを英語で言うと?日本語とちょっと異なる使い方Read More

アスリートがプラントベースを選ぶ理由

菜食主義のアスリート?!気になるプラントベースと筋肉の関係

プラントベースとは、野菜や果物を中心にナッツや豆類などから出来た植物性の食事を選択するスタイルのこと…

菜食主義のアスリート?!気になるプラントベースと筋肉の関係Read More

プラントベースフードアドバイザー養成講座

プラントベースフードアドバイザー(植物性料理アドバイザー)になりませんか?

植物性料理や食品について、中立的、且つ体系的な説明ができるようになります。
  • 植物性のたべものの強みも弱みも理解し、自身の生活の中に偏りなく取り入れることができる。
  • 植物性のたべものの可能性を理解し、社会のさまざまなシーンでの活用方法をイメージできる。
  • 得意な植物性料理が一つ以上ある。

講座内容詳細へ

注目コラム

クリスマスチキン

プラントベースで様変わりするクリスマスディナーの定番風景

プラントベースフィッシュとは

肉の代わりに何食べる?プラントベースの代替品食材まとめ5選

おもち02

日本のお餅が海外からプラントベースフードとして好まれる理由

日本に古くから伝わる精進料理とは何か?

精進料理とは何か?精進料理が日本独自のプラントベースと呼ばれる理由

様々なセイタン商品

プラントベースの逆輸入食材セイタン!別名グルテンミートとは何か?

日本にも広がるプラントベース

海外の流行は欧米だけじゃない!アジアでも広がるプラントベース

プラントベースフードニュース

プラントベースフードニュース

プラントベースフード(植物性の食や料理)は、世界中で注目を集めており、
日々さまざまなニュースが配信されています。

プラントベースフードに関わる
さまざまな角度からの情報を一堂に集めています。

プラントベースフードニュースへ

Footer

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

一般社団法人植物性料理研究家協会


〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-7-10
山京ビル本館503号
https://plant-origin.org

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • プラントベースフードマイスターとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講座内容
  • 講座お申し込み
  • 協会案内

Copyright © 2021 一般社団法人 植物性料理研究家協会 All Rights Reserved.