Mobile Menu

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

植物性料理研究家協会(プラントベース資格認定機関)

世界中の人々が関心をよせる プラントベースフードが 食を楽しくする選択肢になる!!

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
プラントベースフィッシュは今後人気になるか?

植物性で魚は再現出来るか?可能性を秘めるプラントベースフィッシュ

Home > その他 > 植物性で魚は再現出来るか?可能性を秘めるプラントベースフィッシュ
プラントベースフィッシュは今後人気になるか?

2020年10月15日 //  by akalink

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

プラントベースの世界では、既存の食品を植物性原料で代替する製品が数多く開発されています。

プラントベースミルク、プラントベースミート、プラントベースエッグ、プラントベースヨーグルト…ここで次のような疑問を持つ方もいるかもしれません。牛乳、肉、卵、乳製品と来れば次は魚なのではないだろうか?と。

はい、ご想像の通りです。実はプラントベースフィッシュは既に存在しています!

今回は植物性の原料で作られた魚であるプラントベースフィッシュについてご紹介します。

目次

  • プラントベースフィッシュとは
  • プラントベースフィッシュの種類
  • プラントベースフィッシュは今後人気になるか?
  • まとめ

プラントベースフィッシュとは

プラントベースでは、植物性原料で既存の食品を代替するMODOKI製品が数多く開発されています。

植物から作られた肉であるプラントベースミートをはじめ、アーモンドミルクやソイミルクといった植物性原料の植物性ミルクはこの数年のうちに存在感を大きく上げました。植物性ミルクを使って作られた、植物性チーズや植物性ヨーグルトや植物性アイスなどのプラントベースの乳製品といった代替品も生まれ、卵を模したプラントベースエッグですら既に登場しています。

詳しくは以前の記事でもご紹介していますので、
プラントベースミートって何?ベジタリアンでも食べられるお肉とは、
植物性ミルクとは何か?プラントベースフードのミルク、
プラントベースの乳製品とは?植物性のチーズ・ヨーグルト・アイス、
プラントベースエッグとは何か?プラントベースミートの次に来るのは
をご覧ください。

さて、ここまで代替品の登場が続いて来たら次に気になるのが魚ではないでしょうか?

一口に魚といっても多様な魚種があり、風味や歯ごたえなどは様々です。開発がとても難しそうで流石に無理ではないかと思われそうな魚ですが、実は既に幾つかの会社から植物性原料の魚が生まれています。このような植物由来の魚の代替品のことをプラントベースフィッシュと呼びます。

プラントベースフィッシュとは

(写真はグッド・キャッチ社のhttps://goodcatchfoods.com/より)

プラントベースフィッシュの種類

プラントベースフィッシュには幾つかの種類がありますが、有名なものとしてよく知られているのが、ツナの代替品であるプラントベースツナです。

例えば、グッド・キャッチ社ではベースにエンドウ豆、ひよこ豆などの多くの豆類を使って植物性原料でツナを再現しています。この商品は豆類を豊富に含んでいるため、含有するタンパク質量が高いこともウリの一つです。水煮風のものもあれば、風味付けされたものもあるので好みに合わせて選択出来ます。

またソフィーズ・キッチン社では様々なバリエーションのプラントベースフィッシュを取り扱っています。

例えば、スモークサーモンのプラントベースフィッシュではこんにゃく粉やエンドウ豆、片栗粉などをベースにした植物性の原料を用いてスモークサーモンが再現されています。

その他にもパン粉の衣でくるんで揚げた魚料理では、白身魚やえび、かにを模したものがそれぞれプラントベースフィッシュとして販売されています。

プラントベースフィッシュの種類

(写真はソフィーズ・キッチン社のhttps://www.sophieskitchen.com/より)

プラントベースフィッシュは今後人気になるか?

プラントベースフィッシュは今後人気になるのでしょうか?
プラントベースフィシュは主にアメリカで販売を拡大する流れが続いています。

ただしアメリカでは、肉の消費量が高い一方で魚の消費量は低いという食傾向があり、一説によるとアメリカ人は肉を魚の6.5倍ほど食べているとも言われています。したがって、魚の代替品であるプラントベースフィッシュの盛り上がりはプラントベースミートと比べるとまだそこまでではありません。

しかし、魚料理は世界中にあります。プラントベースフィッシュが、もし魚の消費量の多い国に進出していくとしたら人気になる可能性は多いにありそうです。日本も世界的に見ると魚の消費量が多い国として知られています。プラントベースフィッシュは、今後の魚のあり方を大きく変える可能性を秘めている存在と言えるのではないでしょうか?

プラントベースフィッシュは今後人気になるか?

まとめ

今回は魚に変わる植物性の魚として存在感を示しつつあるプラントベースフィッシュについてご説明しました。

プラントベースフィッシュは、その再現性の難しさから他のプラントベースの代替品に比べるとまだ発展を始めたばかりの後発組です。しかしながら、既に実用化はされておりプラントベースフィッシュの商品は次第にバラエティ豊かなものになりつつあります。

日本は世界的に見ると魚の消費量が多い国です。プラントベースフィッシュが登場することによって、新しい料理や食べ方などに変化が起こることは想像に難くありません。今までの魚を取り巻く常識が、今後のプラントベースフィッシュの拡大次第では大きく変わっていくかもしれません。今回は今後の飛躍が期待されるプラントベースフィッシュについてのお話でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

カテゴリー: その他

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 







メルマガ特典

関連コラム

こちらのコラムも合わせてどうぞ。

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

ダルス

海藻なのにベーコン味?! プラントベース食材ダルスとは何か?

ビーガンとはどんなライフスタイルか?

ビーガンが魚を食べない理由と魚の代わりに食べるものとは何か

魚を食べるビーガン、シーガンとは何か

魚介類も食べるビーガン!菜食主義の「シーガン」とは何か?

昆虫食はプラントベースなのか?

食糧危機で注目される昆虫食はプラントベースなのか?

プラントベースダイエットとは

プラントベースダイエットで健康的に痩せるための3つのヒント

プラントベースフードアドバイザーとは

プラントベースフードアドバイザーが食品メーカーに必要な3つの理由

世界における最新の情報を得られる

プラントベースフードアドバイザーの資格で得られる3つのメリット

.プラントベースの情報をもっと知るなら

知っておきたい!プラントベースのメリットとデメリット

プラントベースフードアドバイザーになるには

日本初の認定資格!プラントベースフードアドバイザーとは何か?

SDGsとは何か

必ず知っておきたい!プラントベースとSDGsの関係

インスタでプラントベース情報を探す際のポイント

インスタ映えだけじゃない!インスタでもっと出会えるプラントベース

Previous Post: «プラントベースバター プラントベースの乳製品とは?植物性のチーズ・ヨーグルト・アイス
Next Post: 2020年10月20日 朝日小学生新聞に掲載されました。 »

Primary Sidebar

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






最近の投稿

お寺で食べるプラントベース!? イベント開催決定!

2022年10月30日

大人気のプラントベース体験イベントが復活します! 日本ならではのプラントベース:精進料理の世界 「プラ …

プラントベースラジオ♪ (神宮前ラジオ) 第6回がオンエアーになりましたー。

2022年4月5日

プラントベースラジオ♪ 第6回がオンエアーになりましたー。 これからは企業もみんなで連携する! …

プラントベースラジオ♪ (神宮前ラジオ) 第5回がオンエアーになりましたー。

2022年3月3日

プラントベースラジオ第5回がオンエアーになりましたー。 今回も素敵なゲストをお二方お迎えしていま …

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

カテゴリー

  • MODOKI的な植物性料理
  • インフォーメーション
  • その他
  • 伝統的な植物性料理
  • 超加工的な植物性料理
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Footer

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

一般社団法人植物性料理研究家協会


〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-7-10
山京ビル本館503号
https://plant-origin.org

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • プラントベースフードマイスターとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講座内容
  • 講座日程/お申込
  • 協会案内

Copyright © 2023 一般社団法人 植物性料理研究家協会 All Rights Reserved.

Posting....