Mobile Menu

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

植物性料理研究家協会(プラントベース資格認定機関)

世界中の人々が関心をよせる プラントベースフードが 食を楽しくする選択肢になる!!

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
ジャンクバーガー

プラントベースなのにジャンクフード?多様なプラントベースの可能性

Home > その他 > プラントベースなのにジャンクフード?多様なプラントベースの可能性
ジャンクバーガー

2020年7月29日 //  by akalink

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

プラントベースフードと言えば、ヘルシーなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。いまそのプラントベースフードの世界に、ヘルシーさとは真逆のジャンクフードが登場しつつあります。

動物の肉を使わずに作られた肉であるプラントベースミートをはじめ、いまプラントベースフードはどんどん新しく進歩しています。それと同時に、プラントベースを選択する人も徐々に広がり、今ではヘルシー志向以外のバックグラウンドを持つ人からも支持されるようになってきています。

今回は、ともすると対極に位置するように見えるジャンクフードとプラントベースフードの関係についてご説明します。

Table of Contents

  • ジャンクフードとは
  • ジャンクフードビーガンの存在
  • ジャンクフード×プラントベースフード
  • まとめ

ジャンクフードとは

ジャンクフードとは、英語で「がらくた」という意味を持つ「ジャンク」な食べ物のことを指します。ジャンクフードは、栄養価が極端に偏っていたり、健康的でなかったりする食べ物を表す言葉として使われます。

具体的なジャンクフードの例としては、油や砂糖、食品添加物などがたっぷりと使われたファストフードやインスタント食品、スナック菓子、スイーツなど数々のものが挙げられます。

身体に悪いのは分かっているにも関わらず、なかなか食べることをやめられないという中毒性があるのがジャンクフードの特徴です。

ジャンクフード

ジャンクフードビーガンの存在

一般的に健康的なイメージのあるベジタリアンやビーガンのライフスタイルを送っている人達の中にもジャンクフードを好む人達が存在します。
菜食主義でありながらもジャンクな食品を好んで摂取するこれらのスタイルは、ジャンクフードビーガンとも呼ばれています。

ジャンクフードビーガンの例で分かりやすいものと言えば、フライドポテトが挙げられます。

フライドポテトはジャガイモ自体がカロリーが高い食品であるのに加え、揚げ物に塩をまぶすといった調理法から脂質や塩分が非常に高めの食べ物です。菜食主義のビーガンが食べるのに問題はないものの、健康的な食品ではないのでジャンクフードとも呼べるものです。

その他にも、例えばビーガン向けのスナック菓子やスイーツ、冷凍食品といった加工度の高い食品も、ものによってはジャンクフードの場合があります。

このことからビーガン食品は必ずしも健康的であるわけではなく、ジャンクフードと共通することもあると言えるでしょう。

フライドポテト

ジャンクフード×プラントベースフード

ビーガンと関係のあるプラントベースもその例外ではありません。

かつての菜食主義のイメージとは、生に近い野菜や果物をなるべく加工しないで摂取するようなものでした。しかし、フードテックの登場により、プラントベースミートをはじめとするプラントベースの代替物が続々と生まれており、プラントベースフードの可能性は飛躍的に広がりました。実際に海外ではプラントベース専門店のファストフードのハンバーガーショップなどが生まれています。一般に、普通のジャンクフードよりもヘルシーさを謳っているものも多くあるので一概にすべてがジャンクフードであるとは言えませんが、プラントベースはそのかつての姿からどんどん変わってきていることは間違いありません。

プラントベースのジャンクフードが生まれる今の状況は、プラントベースフードがより一般的になったことに起因すると見ることもできます。

プラントベースのライフスタイルを選択する人の背景には様々なものもあります。ヘルシー志向から選択する人もいれば、そうでない理由から選択する人もいます。そうでない人にとって、中毒性の高いジャンクフードをすっぱり諦めるのはなかなか辛いものがあります。このジャンクなプラントベースフードという存在はまさに、そのような人にとっては嬉しい存在なのではないでしょうか。

また、ジャンクなプラントベースフードの登場により、それまであまりプラントベースに興味がなかったという人も気軽にプラントベースフードを試せるのでプラントベースフードに興味を持つきっかけとしてはうってつけのものでもあります。

このことからプラントベースフードの多様性は、プラントベースの存在感を増すことに繋がっていると言えそうです。

ジャンクバーガー

まとめ

今回は一見相反するようなジャンクフードとプラントベースフードの関係についてご説明しました。

より一般化が進み多様な進化を遂げつつあるプラントベースフード。今までとは違った視点でのレシピや商品が開発されています。これからもプラントベースフードの世界はどんどん広がってきいきそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

カテゴリー: その他

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 







メルマガ特典

関連コラム

こちらのコラムも合わせてどうぞ。

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

ダルス

海藻なのにベーコン味?! プラントベース食材ダルスとは何か?

ビーガンとはどんなライフスタイルか?

ビーガンが魚を食べない理由と魚の代わりに食べるものとは何か

魚を食べるビーガン、シーガンとは何か

魚介類も食べるビーガン!菜食主義の「シーガン」とは何か?

昆虫食はプラントベースなのか?

食糧危機で注目される昆虫食はプラントベースなのか?

プラントベースダイエットとは

プラントベースダイエットで健康的に痩せるための3つのヒント

プラントベースフードアドバイザーとは

プラントベースフードアドバイザーが食品メーカーに必要な3つの理由

世界における最新の情報を得られる

プラントベースフードアドバイザーの資格で得られる3つのメリット

.プラントベースの情報をもっと知るなら

知っておきたい!プラントベースのメリットとデメリット

プラントベースフードアドバイザーになるには

日本初の認定資格!プラントベースフードアドバイザーとは何か?

SDGsとは何か

必ず知っておきたい!プラントベースとSDGsの関係

インスタでプラントベース情報を探す際のポイント

インスタ映えだけじゃない!インスタでもっと出会えるプラントベース

前の投稿: «ココナッツ プラントベースでも大人気!万能果物ココナッツの魅力
次の投稿: 各メディアで、初の「プラントベースフードアドバイザー」が誕生!が紹介されました!! »

最初のサイドバー

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






最近の投稿

お寺で味わうプラントベース。 精進料理体験イベント開催決定!

2025年3月17日

大人気のプラントベース体験イベント『精進料理を味わう会』の開催が決定しました! 世界中が注目する日本の …

プラントベース資格認定講座   受講受付スタート

2025年3月17日

プラントベースフードアドバイザー養成 6月の受講受付けが開始されました。 受講スタイルは、会場で …

お寺で味わうプラントベース。 精進料理体験イベント開催決定!

2024年6月1日

大人気のプラントベース体験イベント『精進料理を味わう会』の開催が決定しました! 世界中が注目する日本の …

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

カテゴリー

  • MODOKI的な植物性料理
  • インフォーメーション
  • その他
  • 伝統的な植物性料理
  • 超加工的な植物性料理
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Footer

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

一般社団法人植物性料理研究家協会


〒169-0073
東京都新宿区百人町1-10-15
JR新大久保駅ビル4階 KDC内

https://plant-origin.org

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • プラントベースフードマイスターとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講座内容
  • 講座日程/お申込
  • 協会案内

Copyright © 2025 一般社団法人 植物性料理研究家協会 All Rights Reserved.