Mobile Menu

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

植物性料理研究家協会(プラントベース資格認定機関)

世界中の人々が関心をよせる プラントベースフードが 食を楽しくする選択肢になる!!

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
フレキシタリアンに支持されるプラントベース

ベジタリアンは挫折しやすい?フレキシタリアンが長続きする理由とは

Home > その他 > ベジタリアンは挫折しやすい?フレキシタリアンが長続きする理由とは
フレキシタリアンに支持されるプラントベース

2020年9月24日 //  by akalink

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

菜食主義として有名なベジタリアンやビーガン。しかし、とある研究結果によるとこれら菜食主義の食生活は維持するのが難しく、途中で挫折してしまう人が出やすい傾向にあると言われています。

一方で、いま菜食主義に変わりフレキシタリアンという新たなスタイルが出てきており、長続きしやすいことから人気になってきています。実はフレキシタリアンとプラントベースとの間には深い繋がりがあるのです。

今回は菜食主義が挫折しやすいと言われる原因と、それに代わるフレキシタリアンの人気、そしてフレキシタリアンの支持するプラントベースとの関係についてご紹介します。

Table of Contents

  • 菜食主義は挫折しやすいという調査結果
  • フレキシタリアンは長続きしやすい
  • フレキシタリアンに支持されるプラントベース
  • まとめ

菜食主義は挫折しやすいという調査結果

菜食主義の食生活を始めた人が、どのくらいの期間に渡って同じ食生活を維持出来たかについての追跡調査があります。

(https://www.dailymail.co.uk/health/article-2862197/Why-vegetarian-really-just-phase-84-eating-meat-just-three-months.html#ixzz3L3x1OP7a)

この調査によると、ベジタリアンやビーガンの食生活を選んだ人が実はその後挫折しやすい傾向にあるとの結果が出ています。菜食主義の食生活を途中で挫折してしまった人の割合は、なんと過半数を超える84%です。これらの人々は最終的に元の肉を食べる生活に戻ってしまうようです。

挫折してしまう原因の第1位として挙げられているのが、他の人と食卓を囲んだ際に周囲の人と合わせることが難しいという点です。周囲の食事に馴染まないせいで自分だけが目立ってしまうことに嫌気が指し、元の食生活に戻してしまうという点が指摘されています。また、第2位の原因として挙げられているのが、純粋な菜食主義の食生活を維持するのがとても難しいという点です。つまり、この調査結果からは菜食主義の食生活を維持するのはなかなかの困難が伴うものであるということが伺えます。

挫折してしまったけれどいつかまた肉食を断ちたいという人の割合が37%にのぼっていることからも、肉食が恋しくなったり野菜が嫌いになったりという食事面の不満が挫折の原因なのではなさそうです。むしろ他の人と一緒に食事をする際に気を遣ってしまったり、菜食主義の食生活を日常生活の中で厳格に貫くのには限界があったりするという環境面の理由が挫折の原因となっているようです。

菜食主義は挫折しやすいという調査結果

フレキシタリアンは長続きしやすい

ベジタリアンやビーガンの食生活は決まりごとが厳格なゆえに比較的続けるのが困難な菜食主義であるのに対し、フレキシタリアンと呼ばれる新しい菜食主義とも呼ばれるスタイルがいま人気になってきています。

フレキシタリアンとは、緩い菜食主義とも呼ばれているライフスタイルのことを指します。フレキシタリアンでは基本的には植物性食品を食べるけれども、肉や魚を始めとする動物性食品をたまに食べても良いとしています。フレキシタリアンの食事の定義は非常に緩やかで、何をどれだけ食べて良い・悪いといったような指標はありません。せいぜいなるべく植物性食品を食べて、なるべく動物性食品を食べないようにするという意識があるだけです。

この緩さから毎日菜食主義の食生活を続けるのは無理だけど、動物性食品を控えめにする生活を送りたいといった人達がフレキシタリアンという道を選んでいます。フレキシタリアンなら周囲の環境に柔軟に合わせられるので、挫折しにくく長続きしやすいスタイルであると言われています。

フレキシタリアンは長続きしやすい

フレキシタリアンに支持されるプラントベース

フレキシタリアンが支持するのがプラントベースという選択肢です。

プラントベースとは植物性食品を摂るという食生活の選択肢の一つです。フレキシタリアンの生活とは、日常の中に無理なくプラントベースを取り入れることであると言うことが出来ます。誰でも始められる自由度の高さから、プラントベースはいまや世界中で支持されていますが、プラントベースが世に広く受け入れられるようになっている背景には、フレキシタリアンの存在があると言えるでしょう。

フレキシタリアンに支持されるプラントベース

まとめ

今回はベジタリアンやビーガンの食生活は実践し続けるのが難しく挫折しやすい傾向があること、その代わりに日常生活の中で無理なく続けられるフレキシタリアンが人気になっていること、フレキシタリアンがプラントベースという食生活を支持していることについて順を追ってご紹介しました。

それぞれ似ているような印象を受ける言葉ですが、このような違いを頭に入れておくとプラントベースのことをもっとよく知ることが出来るはずです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

カテゴリー: その他

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 







メルマガ特典

関連コラム

こちらのコラムも合わせてどうぞ。

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

ダルス

海藻なのにベーコン味?! プラントベース食材ダルスとは何か?

ビーガンとはどんなライフスタイルか?

ビーガンが魚を食べない理由と魚の代わりに食べるものとは何か

魚を食べるビーガン、シーガンとは何か

魚介類も食べるビーガン!菜食主義の「シーガン」とは何か?

昆虫食はプラントベースなのか?

食糧危機で注目される昆虫食はプラントベースなのか?

プラントベースダイエットとは

プラントベースダイエットで健康的に痩せるための3つのヒント

プラントベースフードアドバイザーとは

プラントベースフードアドバイザーが食品メーカーに必要な3つの理由

世界における最新の情報を得られる

プラントベースフードアドバイザーの資格で得られる3つのメリット

.プラントベースの情報をもっと知るなら

知っておきたい!プラントベースのメリットとデメリット

プラントベースフードアドバイザーになるには

日本初の認定資格!プラントベースフードアドバイザーとは何か?

SDGsとは何か

必ず知っておきたい!プラントベースとSDGsの関係

インスタでプラントベース情報を探す際のポイント

インスタ映えだけじゃない!インスタでもっと出会えるプラントベース

前の投稿: «プラントベースをかなえるために ビーガンとは異なる「プラントベース」というスタイル
次の投稿: プラントベースエッグとは何か?プラントベースミートの次に来るのは プラントベースエッグとは»

最初のサイドバー

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






最近の投稿

お寺で味わうプラントベース。 精進料理体験イベント開催決定!

2025年3月17日

大人気のプラントベース体験イベント『精進料理を味わう会』の開催が決定しました! 世界中が注目する日本の …

プラントベース資格認定講座   受講受付スタート

2025年3月17日

プラントベースフードアドバイザー養成 6月の受講受付けが開始されました。 受講スタイルは、会場で …

お寺で味わうプラントベース。 精進料理体験イベント開催決定!

2024年6月1日

大人気のプラントベース体験イベント『精進料理を味わう会』の開催が決定しました! 世界中が注目する日本の …

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

カテゴリー

  • MODOKI的な植物性料理
  • インフォーメーション
  • その他
  • 伝統的な植物性料理
  • 超加工的な植物性料理
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Footer

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

一般社団法人植物性料理研究家協会


〒169-0073
東京都新宿区百人町1-10-15
JR新大久保駅ビル4階 KDC内

https://plant-origin.org

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • プラントベースフードマイスターとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講座内容
  • 講座日程/お申込
  • 協会案内

Copyright © 2025 一般社団法人 植物性料理研究家協会 All Rights Reserved.