Mobile Menu

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

植物性料理研究家協会(プラントベース資格認定機関)

世界中の人々が関心をよせる プラントベースフードが 食を楽しくする選択肢になる!!

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
週に1回のプラントベースフードデーを実践してみる

プラントベースフードダイエット入門-植物性料理の始め方

Home > その他 > プラントベースフードダイエット入門-植物性料理の始め方
週に1回のプラントベースフードデーを実践してみる

2020年6月20日 //  by akalink

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

プラントベースフードダイエットを始めたいと考えている人には、様々な理由があると思います。

健康のことを考えて始めてみたいという方、食と地球環境について調べてみるうちに行き着いたという方、もちろんプラントベースフードという言葉を聞いて気になってみたからなんとなく試してみたいという方もいるでしょう。

今回はそんなプラントベースフードのことが気になっている、プラントベースフードダイエットを始めてみたいという方に向けて、プラントベースフードダイエットの始め方をご提案します。

目次

  • プラントベースフードダイエットについて知る
  • プラントベースフードを試してみる
  • 週に1回のプラントベースフードデーを実践してみる
  • まとめ

プラントベースフードダイエットについて知る

プラントベースフードダイエットを始めるにはまず、プラントベースフードとは何かについて知ることから始めましょう。 

プラントベースフードダイエットとはプラントベースフード(プラントベース食・植物性料理とも呼ばれる)を基本にした食生活のことを指します。

基本的には肉や魚、乳製品などを摂取する代わりに、野菜や果物、ナッツや豆類といった植物性由来の食べものを摂取する食生活のことを指します。私達に馴染みのある食べものの中にも、プラントベースフードはあります。例えば、日本にもともとある精進料理もこの1つです。

プラントベースフードという言葉自体はまだ比較的新しい言葉なので一見難しく感じられるかもしれませんが、実は決して普段の生活から遠い存在というわけではありません。

プラントベースフードについて正しく知ることが、プラントベースフードダイエット入門への第一歩です。

プラントベースフードダイエットについて知る

プラントベースフードを試してみる

プラントベースフードとは何か、プラントベースフードダイエットとはどんな食生活かについて知った後は、実際にプラントベースフードを試してみましょう。

まず身近なところでは、本やウェブサイトなどにあるレシピ情報をもとに自分で野菜や果物などをベースにした料理を作ってみることが考えられるでしょう。

もう少し本格的なメニューを試してみたいということであれば、ビーガンやベジタリアン向けのカフェやレストランを訪れてみるのも良いでしょう。市販されている加工食品の中にも、例えばビーガン向けのお菓子を選ぶなどすると、今まで想像しなかった原料の組み合わせなど意外な発見があるかもしれません。

また、新しい視点でこのプラントベースフードを楽しみたいということであれば、プラントベースミートを試してみるのもおすすめです。

いま植物性の原料を100%使用した「肉を使わない植物肉」が徐々に登場しつつあります。例えば、鶏肉の代わりに大豆を原料にしたプラントベースのチキンナゲットや、牛肉の代わりに豆腐を原料にしたプラントベースのハンバーグなど、枚挙に暇がありません。これらを取り入れることで、肉料理からプラントベースフードへと無理なく移行できます

プラントベースフードを試してみる

週に1回のプラントベースフードデーを実践してみる

いくつかプラントベースフードを試してみて、味わいに慣れてきたら今度は週に1回をプラントベースフードデーと決めて実践してみることをおすすめします。

世界各国にミートフリーマンデーというキャンペーンがあるのをご存知でしょうか?これは、一週間のうち月曜日のみ肉食をやめてみようというキャンペーンです。世界中で啓蒙活動が行われており、環境への課題意識や健康意識の観点から、台湾やイギリスでは公立小学校の給食などでも実践されています。

このように、毎日いきなり始めるのではなく週に1回というゆっくりのスピードからライフスタイルに落とし込んで見るのはいかがでしょうか。

プラントベースフードダイエットの良いところは、あくまでもプラントベースフードを基本とした食生活を奨励するものなので、ベジタリアンやヴィーガンのように肉や魚、動物性由来の食事を固く禁止するというわけではありません。もし、毎日プラントベースフードの生活を続けるのが難しければ途中で肉食や魚食を挟んでもいいのです。 

大事なのは自分にあったペースで続けていくことです。まずは週に1回プラントベースフードで過ごす生活を取り入れてみることで、自分の好みや生活にあったペースが見えてくるはずです。

週に1回のプラントベースフードデーを実践してみる

まとめ

プラントベースフードダイエットを試してみたいと気になっている方は、まずは、1)正しい情報について知る、2)実際に試してみる 3)週1回のペースで取り入れてみる の順で始めて見ることをおすすめします。

私たち植物性料理研究家協会では、セミナーやyoutubeを使った情報発信も行っています。プラントベースフードダイエットについて興味がある方はぜひチェックしてみてください。

私たち植物性料理研究家協会では、セミナーやyoutubeを使った情報発信も行っています。プラントベースフードダイエットについて興味がある方はぜひチェックしてみてください。→https://plant-origin.org/koza/

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

カテゴリー: その他

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 







メルマガ特典

関連コラム

こちらのコラムも合わせてどうぞ。

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

プラントベースフードアドバイザーと相性が良い職業

ダルス

海藻なのにベーコン味?! プラントベース食材ダルスとは何か?

ビーガンとはどんなライフスタイルか?

ビーガンが魚を食べない理由と魚の代わりに食べるものとは何か

魚を食べるビーガン、シーガンとは何か

魚介類も食べるビーガン!菜食主義の「シーガン」とは何か?

昆虫食はプラントベースなのか?

食糧危機で注目される昆虫食はプラントベースなのか?

プラントベースダイエットとは

プラントベースダイエットで健康的に痩せるための3つのヒント

プラントベースフードアドバイザーとは

プラントベースフードアドバイザーが食品メーカーに必要な3つの理由

世界における最新の情報を得られる

プラントベースフードアドバイザーの資格で得られる3つのメリット

.プラントベースの情報をもっと知るなら

知っておきたい!プラントベースのメリットとデメリット

プラントベースフードアドバイザーになるには

日本初の認定資格!プラントベースフードアドバイザーとは何か?

SDGsとは何か

必ず知っておきたい!プラントベースとSDGsの関係

インスタでプラントベース情報を探す際のポイント

インスタ映えだけじゃない!インスタでもっと出会えるプラントベース

Previous Post: « 各メディアで『プラントベース検定』(無料)がスタート~の記事が掲載されました
Next Post: 植物性ミルクとは何か?プラントベースフードのミルク 植物性ミルク»

Primary Sidebar

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






最近の投稿

お寺で食べるプラントベース!? イベント開催決定!

2022年10月30日

大人気のプラントベース体験イベントが復活します! 日本ならではのプラントベース:精進料理の世界 「プラ …

プラントベースラジオ♪ (神宮前ラジオ) 第6回がオンエアーになりましたー。

2022年4月5日

プラントベースラジオ♪ 第6回がオンエアーになりましたー。 これからは企業もみんなで連携する! …

プラントベースラジオ♪ (神宮前ラジオ) 第5回がオンエアーになりましたー。

2022年3月3日

プラントベースラジオ第5回がオンエアーになりましたー。 今回も素敵なゲストをお二方お迎えしていま …

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

カテゴリー

  • MODOKI的な植物性料理
  • インフォーメーション
  • その他
  • 伝統的な植物性料理
  • 超加工的な植物性料理
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Footer

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

一般社団法人植物性料理研究家協会


〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-7-10
山京ビル本館503号
https://plant-origin.org

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • プラントベースフードマイスターとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講座内容
  • 講座日程/お申込
  • 協会案内

Copyright © 2023 一般社団法人 植物性料理研究家協会 All Rights Reserved.

Posting....