Mobile Menu

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

植物性料理研究家協会(プラントベース資格認定機関)

世界中の人々が関心をよせる プラントベースフードが 食を楽しくする選択肢になる!!

  • Home
  • プラントベースフード
    マイスターとは
    • New プラントベース体験イベント
    • 過去のイベント
  • 講座内容
    • 講座日程/お申込
    • FAQ
  • オンライン説明会(無料)
  • プラントベースフード
    ニュース
    • プラントベースコラム
  • 講師紹介
    • 協会案内
    • メールマガジン「プラントベース」(無料)
  • 講座日程/お申込
  • Search
日本に古くから伝わる精進料理とは何か?

精進料理とは何か?精進料理が日本独自のプラントベースと呼ばれる理由

Home > 伝統的な植物性料理 > 精進料理とは何か?精進料理が日本独自のプラントベースと呼ばれる理由
日本に古くから伝わる精進料理とは何か?

2020年12月23日 //  by akalink

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

世界中で大人気のプラントベース。

日本でもプラントベースやプラントベースフードといった名称を徐々に聞くようになってきましたね。プラントベースと聞くと外国の食のスタイルで新しいものというイメージがあるかもしれません。

しかし、実は日本には古くからプラントベースに通じる考え方を持つ伝統料理があるのです。それではプラントベースに繋がる料理とは一体何なのでしょうか?

今回は世界で人気を誇るプラントベースと、日本の伝統的な料理である精進料理についての関係をご説明します。

Table of Contents

  • 海外で大人気のプラントベースとは何か?
  • 日本に古くから伝わる精進料理とは何か?
  • 精進料理は日本独自のプラントベース
  • まとめ

海外で大人気のプラントベースとは何か?

まずプラントベースについておさらいしてみましょう。

プラントベースとは、野菜や果物を中心にナッツや豆類などから出来た植物性の食事を選択するスタイルのことを指します。

欧米ではもともとベジタリアンやビーガンといったライフスタイルの素地があり、より自由に植物性料理を楽しめるプラントベースが近年注目されています。ベジタリアンやビーガンとの違いについては過去の記事を参考にしてください。(参考URL:ビーガンとは異なる「プラントベース」というスタイル)

世界的に見てもプラントベースの人口は増加傾向であり、もはや一過性のブームの域を超えた盛り上がりをみせています。プラントベースはいまや海外のスーパーマーケットで常設のプラントベースコーナーが設けられたり、プラントベース専門のレストランが出て来たりするほどの大人気となっています。

プラントベースは英語のplant based(植物由来)という言葉から生まれたものです。その名の通り、プラントベースでは、動物性の原料を使用せずに100%植物由来の原料で作られたものを食べます。したがって、肉や魚をはじめ、牛乳や卵、はちみつといった動物に由来するものは使用しません。

一見食べものに多くの制限があるように感じられますが、今では植物由来の材料を使った代替品がたくさん開発されています。

例えば、肉の代わりに植物でできたプラントベースミート、牛乳の代わりに植物性ミルクといったように植物性原料で食べものを置き換えるといった工夫が日進月歩の技術によって叶えられています。

このようなプラントベースという食のスタイルは新しいように見えるかもしれません。しかし、実は古くからある日本の精進料理とも繋がっている考え方です。

海外で大人気のプラントベースとは何か?

日本に古くから伝わる精進料理とは何か?

それでは日本の精進料理とは一体どんなものでしょうか?

精進料理の起源は鎌倉時代にまで遡ります。精進料理とは、仏教の戒律に基づき主に修行のために作られたのが始まりの料理です。

仏教では殺生を禁じていることから精進料理では肉や魚を使用せず、野菜や豆、海藻などを使います。野菜ならすべて食べられるというわけではなく、煩悩への刺激に繋がると言われる五葷(ごくん)を避けるのも特徴の1つです。五葷とは匂いの強いニンニクを含む5つの野菜のことです。

このように精進料理では使える食材に一定の制限があります。しかし一方で、制約があるからこそ数々の工夫を凝らした調理法も多く編み出されました。

精進料理としてよく知られているものの一つに雁もどきがあります。

もともと鳥の雁(がん)は食用として調理されていました。しかし仏教をベースにした精進料理では肉食を禁じられています。そこでなんとか雁のような味わいに近づけられないかという工夫の末に生まれたのが雁もどきです。

雁もどきは、豆腐と野菜とを配合して混ぜたのちに油で揚げるという知恵を絞った調理法で作られています。もともとの出発点は肉を使わないで雁のような味わいを再現することでしたが、今では雁もどき自体が好まれるようになり精進料理を超えて広く愛されています。

日本に古くから伝わる精進料理とは何か?

精進料理は日本独自のプラントベース

上記のように見てみると、プラントベースと精進料理の共通点がとても多いということが分かります。

まず第一に、プラントベースでは植物由来の材料を使い、精進料理もまた野菜や豆といった植物性食材を中心に使う点が共通しています。共通点はそれだけにとどまりません。

プラントベースも精進料理も使用できる食材に制限がありながらも、新たな食材や調理方法を編み出す工夫に富んでいる点も非常に似通っています。

もちろんプラントベースと精進料理では、背景となる思想や宗教は異なります。

しかしながら、あくまで食のスタイルとして捉えたときにプラントベースは日本の精進料理と繋がる考え方であると言えます。

精進料理は日本独自のプラントベースとも言える存在ではないでしょうか。

精進料理は日本独自のプラントベース

まとめ

今回はプラントベースと日本の精進料理についての関係性についてご紹介しました。

いま世界中で大きなムーブメントを巻き起こしているプラントベース。プラントベースという言葉や関連する商品などを見ると海外発の新しい文化のように見えますが、実は日本に古くからある精進料理と繋がる考え方でもあります。

精進料理は、日本の伝統的な食文化。新たに盛り上がりをみせるプラントベースと日本古来の伝統料理の共通点があるのは興味深いものですね。精進料理をプラントベースという新たな切り口で見直してみると新たな気付きがあるかもしれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

カテゴリー: 伝統的な植物性料理

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 







メルマガ特典

関連コラム

こちらのコラムも合わせてどうぞ。

おもち02

日本のお餅が海外からプラントベースフードとして好まれる理由

広がる海外のテンペ商品

プラントベースで人気!インドネシア発の大豆発酵食品テンペとは何か?

ココナッツ

プラントベースでも大人気!万能果物ココナッツの魅力

植物性料理としても進化するSUSHI

海外で独自の進化を遂げる寿司SUSHI-植物性料理の寿司とは

ヴィーガンフードとして各国で人気

ビーガンフードで人気の中東料理ファラフェル

前の投稿: «様々なセイタン商品 プラントベースの逆輸入食材セイタン!別名グルテンミートとは何か?
次の投稿: 日本のお餅が海外からプラントベースフードとして好まれる理由 おもち02»

最初のサイドバー

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






最近の投稿

お寺で味わうプラントベース。 精進料理体験イベント開催決定!

2025年3月17日

大人気のプラントベース体験イベント『精進料理を味わう会』の開催が決定しました! 世界中が注目する日本の …

プラントベース資格認定講座   受講受付スタート

2025年3月17日

プラントベースフードアドバイザー養成 6月の受講受付けが開始されました。 受講スタイルは、会場で …

お寺で味わうプラントベース。 精進料理体験イベント開催決定!

2024年6月1日

大人気のプラントベース体験イベント『精進料理を味わう会』の開催が決定しました! 世界中が注目する日本の …

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

カテゴリー

  • MODOKI的な植物性料理
  • インフォーメーション
  • その他
  • 伝統的な植物性料理
  • 超加工的な植物性料理
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Footer

Facebookフォローお願いします!

一般社団法人植物性料理研究家協会

一般社団法人植物性料理研究家協会


〒169-0073
東京都新宿区百人町1-10-15
JR新大久保駅ビル4階 KDC内

https://plant-origin.org

無料メルマガ登録

植物性料理のことが詳しく学べるメールマガジン
メールマガジン読者限定特典
★小冊子「MODOKI(もどき)料理読本」
プレゼント
ご登録はこちらから↓

 






Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • プラントベースフードマイスターとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 講座内容
  • 講座日程/お申込
  • 協会案内

Copyright © 2025 一般社団法人 植物性料理研究家協会 All Rights Reserved.